top of page

私たちについて
一般社団法人あいおらいとは、平成29年8月にNPO法人としてスタートし、
「子どもからお年寄までのすべての方がいきいきとした幸福な暮らしを実現する」ことを理念に掲げ、
理念を実現するための取り組みの一つとして、福祉サービス第三者評価事業に力を注いできました。
そして、より一層事業を推進し福祉・保健の発展に貢献していくことを目的に、
令和7年4月、一般社団法人として新たに歩みを始めました。
今後も、利用者本位の視点に立った質の高い支援や評価を通じて、
誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指してまいります。

第三者評価への想い
私は、児童自立支援施設ではじめて第三者評価と出会いました。当初、施設のことを十分に知らない第三者からの評価に戸惑いました。しかしその後、厚生労働省による評価項目の見直し作業に携わったことで、第三者評価の本来の意義や可能性に深く気づかされました。
平成28年には、県内の3か所の一時保護所で自己評価を行い、そのプロセスが業務の振り返りや支援の質の向上にとても有効であることを実感しました。法人設立後は、全国の児童相談所の評価や社会的養護関係施設の第三者評価に携わっています。
私たちの評価は、「評価を通して現場を応援する」ことを目的とし、「受けてよかった」と思っていただける評価を目指しています。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年4月 あいおらいと 代表理事 田中 進
あいおらいと代表
田中 進
元児童相談所職員
法人概要
所在地
〒689-0331
鳥取県鳥取市気高町浜村342番地
TEL. 0857-77-3640 E-mail iolite17s@gmail.com
設立年月日 令和7年4月1日
法人事業
□ 福祉サービス第三者評価事業
□ コンサルテーション、人材育成事業
□ 病態栄養に関する研究・教育事業
□ 自然環境の保全に関する事業
□ その他当法人の目的達成のため必要な事業
沿 革
平成29年8月21日 全国社会福祉協議会から社会的養護関係施設第三者評価機関として認証
平成29年8月 2日 業務を開始
平成29年7月28日 鳥取県社会福祉・保健サービス評価機関として認証
平成29年7月12日 あいおらいとがNPO法人として設立
令和 7年 4月 1日 一般社団法人へ移行
bottom of page